AAR
はじめに †
ファンタジーMODの一つByzantium Triumphantを使用して、大いなる可能性を秘めたビザンツ帝国を楽しんでみようと思いました。
御注意
「ジェントルマンも商人の方も学生さんも、職業に関係なく歓迎申し上げます。ただし店内では無礼講に願います。席順等にかまわず手ごろな所に御座りください。目上の方が御見えになっても、席など譲る必要はございません。
また本日の御勧めであるByzantium Triumphant MODは過激なファンタジーイベントが山盛りで御座います。当然ながら閣下の脳内補完にも最大限の御協力を願います。御口に合わなければ、御代は結構です。それでは。」
MODへの意見・感想は公式フォーラムへ
有志の作成したExtraWatk0.6b対応私家改定版はこちらへ 過激なファンタジーイベントがさらに追加されています。
註 ExtraWatk0.6bはAGCEEPv1.51がベースなので、AIの挙動・イベント・国タグが現行バージョンと違います。AGCEEP現行バージョンと比べると、領邦数の増加に伴うゲームバランスの調整にやや難点がありますので、予め御了承ください。
プレイ環境 †
- プレイヤー国:ビザンツ帝国
- 環境:AGCEEP1.56+画像系MOD+Byzantium Triumphantシナリオv1.906b
+教皇領の独立中核州にプロヴァンス≒アヴィニョンを追加(主なバグ修正)
- 難易度:とても難しい
- AIの攻撃性:弱腰
- 追記
使用画像MODは主にRome UniversalisやBuilding Improvement Project- BIP、CIVシリーズ用MODに姉妹作CKDVからの流用等々です。色々と組み合わせていますので、申し訳ありませんが筆者には詳細をお答えしかねます。
導入方法はユニットグラフィックの変更についてを、ユニット画像の微調整はこちらを参考にしてください。
目次 †
- 岐路1419-1439
- 回心1439-1472
- 伝道1472-1591
- 凱旋1591-1648
- 天寵1648-1819+イベント修正
- 落陽最終結果+あとがき
プレイ方針としていくつかあります、コメントをしていただければ幸いです
追記
票が殆ど割れなかったので、可能な限り全ルートへ派生できるようにイベントの紹介をしながら進めて行きます。その為にフレーバーイベントの多くがスリープされる、またロールプレイとして少々見苦しい点を御了承ください。
- カエサルの物はカエサルに―英知あふれる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ……
バルカン半島を出発し、アナトリア,アンティオキア,シナイ,エジプト,マグナ・グラエキア,カルタゴ,マグリブへと時計回りに打通しジブラルタルへと至り、旧東ローマ帝国領を回収する。
基本にして王道
◎ 達成
- ローマ帝国はもはや無い―エーゲ海の女王……
帝国の拡大はローマ人の増加をもたらす。自己矛盾の果てにギリシャへと変態するルート。
海の女王は一人で良い
× 紹介のみ
- ターバンよりもミトラを―汚らわしき教皇大勅書……
西方教会へと従属、あるいは公会議によって大シスマを解消し、カトリックビザンツとなるルート。
神聖ローマ帝国を名乗る逆賊を討伐し、別たれた帝位を再び一つへ
△ 一時的にカトリック採用
- 正統とは何か―テロルと戦争、あるいは善悪の彼岸……
世界教会主義を採用し、プロテスタントビザンツとなるルート。
主要文化を大量に抱え込み、ローマの平和をこの手に
△ 一部主要文化を入手できず
- 聖母のいない国―アレクサンドリア東インド貿易会社……
古代ネストリウス派を採用し、先人に習いオリエントへの布教を行う。
ローマ皇帝の冠に、世界で最も大きな宝石を飾ろう
△ 革新主義10の為、布教できず
(カエサルの物はカエサルに[24],ローマ帝国はもはや無い[23],ターバンよりもミトラを[28],正統とは何か[30],聖母のいない国[23])締め切り 2日間の投票ありがとうございました。
- 東インド会社萌えなので是非! 紅茶を植民地で専売するんですね、わかります。 --
- ネストリス派が布教されていた中国も当然征服するんですね。あと、Byzantium TriumphantMODの紹介もしてくれるとうれしいかも --
- 普通に正教でユスティニアヌス帝の領土再現でいいんじゃない?普通にイベントこなすだけで200年はかかるし。 --
- ギリシャは変態、というところまで読んだ --
- これは期待せざるを得ない --
- おお、ついにTriumphantAARが。感動 --
- YOUたち、手分けして全部書いちゃいなよ --
- ここまできれいに分かれるとは… --
- この画像系MODの詳細が気になります! --
- たぶんRome Universalisからの流用ですよね>画像MOD/他MODに流用するときは、MODフォルダ間でコピーしてMODランチャー使うと、オリジナルを上書きしなくてすむので楽。 --
- え、ロシアAARの人だからじゃないの? --
- ↑あたりです--作者
- 酷いチートだ --
- ファンタジーといってくれたまえ --
- ああもうビザンツという国は何故どうしてこれほどに魅力的なのか・・・ロマンが溢れ過ぎてまたビザンツプレイがしたくなってきた --
- 更新期待してます --
- キーツとはまた渋いところを --
- >インド沿岸部はビザンツの中核州なので ちょっ! それなんてチート? --
- ↑×2あたりです、引用させていただいてます。↑もちろん
チートファンタジーイベントです。アッシリア正教公認による、50年間反乱率+5%と引き換えにインド沿岸部を中核州として手に入れています。--作者
- 実際のビザンツもここまでは行かなくていいから、せめて滅びずに続いてくれてたらなぁ・・・なんて思ったりして --
- 「給与 薄給 されど 名誉有り」はシャクルトンでしょうか? --
- ↑あたりです、本歌取りさせていただきました。本家求人広告の方が、より格調高く素敵ですが--作者
- 全ルート見てみたいね --
- 毎回更新されてるみたいだけど --
- 送信ミス 毎回更新されてるみたいだけど最新の20件にのらないね 何故だろう --
- ↑タイムスタンプを変更していないだけです。更新の度に最新の20件に載せると、ログが流れて見苦しいので。--作者
- 完走乙です、触発されてプレイしてみたけどあまりにファンタジーすぎて、オスマン倒したらもうお腹いっぱいですw --